ALUMNI ASSOCIATION同窓会
発送物がお届けできない場合がございますので、所在地・氏名等の変更がある場合は必ずご連絡いただきますようお願い申し上げます。
各種証明書請求
本人確認の手続きについて
卒業生の方よりご依頼の証明書発行に際し 「本人確認」を行います。ご負担をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
申し込み方法
- 「窓口」申し込み
事前にご来校日時をご連絡のうえ、窓口にお越しいただき、代金を現金でお支払いただく方法。 - 「郵送」申し込み
申請書および指定した必要書類を郵送にてお申し込みいただき、代金を切手でお支払いただく方法。
- (注1)電話・FAX・E-mailによるお申し込みは出来ません。
- (注2)郵送による発行の場合は特に日数を要しますので、余裕を持ってお申し込みください。
「窓口」申し込み
和文 | 1~3日程日数を要します。 |
---|---|
英文 | 一週間程日数を要します。英文証明書は校長の署名必須のため、校長が長期出張中等の場合にはさらに日数がかかる場合があります。 |
- (注1)窓口で申し込みをし、受け取りを郵送でご希望の場合は、郵送代金360円(レターパックライト)をご負担いただきます。
ご持参いただくもの
- 申請書(ページ下部よりダウンロード)※窓口で記入も可能です。
- 本人確認書類
- (注1)「運転免許証」「パスポート」「住民基本台帳カード(写真付のもの)」のいずれか1点。
- (注2)証明書発行の際は、必ず上記書類にて本人確認をさせていただきます。本人確認ができない場合、証明書の発行はいたしかねます。
「郵送」申し込み
和文 | 申請書類到着後、1~3日程日数を要します。 |
---|---|
英文 | 申請書類到着後、一週間程日数を要します。英文証明書は校長の署名必須のため、校長が長期出張中等の場合にはさらに日数がかかる場合があります。 |
ご郵送いただくもの
- 申請書(ページ下部よりダウンロード)
- 本人確認書類の写し(本人確認書類の写しは証明書と共に返却いたします。)
- 証明書発行代金分および証明書郵送代金分の切手(新品未使用のもの。裏の糊がはがれたものや使用済みのものは受け付けいたしません。)
- (注1)ご送付いただきました必要書類に不足があった場合、不足分が届き次第の発行となります。
- (注2)本人確認書類は「運転免許証」「パスポート」「住民基本台帳カード(写真付のもの)」のいずれか1点。
- (注3)申請書類一式をご送付いただく際は、封筒の表面に「証明書交付申請書在中」と朱書きしてください。
- (注4)定額小為替、現金での申し込みは受け付けておりません。
申請書はこちらのページの下部よりダウンロードできますが、以下の必要事項を便箋等に手書きしていただいてもかまいません。
-
氏名、ふりがな
英文証明書をご希望の場合は、氏名のローマ字スペルと国籍(パスポート記載と同じもの)を併記してください。
在学中と氏名が変更されている場合は、(旧姓:○○)等とご記入ください。ただし、証明書は在学中の氏名が記載されます。
- 生年月日(和暦、西暦共に記入してください。)
- 卒業学科
- 卒業(修了)年月
- 必要な証明書の種類および部数
- 使用目的、提出先
- 現住所、電話番号(日中のご連絡先)
証明書を速やかに発行出来ない場合のご連絡先として、必ず日中のご連絡先を明記して下さい。
証明書発行代金
卒業証明書・成績証明書 | 500円 |
---|
- 卒業証明書・成績証明書以外の証明書を希望される場合は、事前に電話で発行の可否を確認して下さい。
証明書郵送代金
証明書郵送代金は360円です。レターパックライト(準速達)で郵送いたします。
申請先
〒452-8567 愛知県清須市春日一番割1番地
トヨタ名古屋自動車大学校 学生室 証明書係
電話:052-400-3611 / E-Mail:gakuseibu@toyota-tcn.ac.jp
窓口受付時間:月~金(祝日を除く) 9:00~17:00
トヨタ名古屋自動車大学校 学生室 証明書係
証明書申請用紙
- ※このファイルには「申し込み要領」と「申請書(3頁目)どをまとめてあります。
- ※申請書が印刷できない方は、便箋等に必要事項を記入して申し込みすることも可能です。